
多様性・ダイバーシティ
外国人社員の雇用
さまざまな価値観を受容し、グローバル展開を推進
MARUWAグループでは、新たな会社づくりに多様な価値観を取り入れたいとの思いから、外国人社員の採用を積極的に行っています。現在、海外のグループ会社を含め約500名の外国人社員が働いており、海外顧客の開拓をはじめとする、グローバルなビジネスに不可欠な役割を担っていただいています。新たな価値を生み出す人材として、今後も多くの外国人社員を継続的に雇用していきたいと考えています。
海外の現地従業員の日本派遣
国を越えた交流により、価値観や考え方の多様性を醸成
MARUWAグループは2008年より、グループ内での人材交流や技術交流を目的として、MARUWA(Malaysia)から毎年約30名の人材の受け入れを行っています。海外の現地従業員と日本人社員との交流は、職場において価値観や考え方の多様性を醸成しており、MARUWAグループの大きな活力になっています。
女性活躍推進
性別にかかわらず活躍できる環境を整備
MARUWAグループでは、性別にかかわらず活躍できる環境の整備を積極的に推進しており、2021年度時点で、本社における女性社員比率は約50%となっています。女性の活躍を推進することで、職場に多様性が生まれ企業の成長につながると考えています。
Pick up Contents
-
個人投資家の皆様へ MARUWAをご理解いただくための情報をダイジェストでご案内します。
MARUWAをご理解いただくための情報をダイジェストでご案内します。
-
MARUWAの技術 セラミックへのこだわりと、技術の融合が生み出すMARUWAの技術をご紹介します。
セラミックへのこだわりと、技術の融合が生み出すMARUWAの技術をご紹介します。
-
製品情報 セラミック材料技術をコアに展開する4つの分野のMARUWA製品を紹介します。
セラミック材料技術をコアに展開する4つの分野のMARUWA製品を紹介します。