尾張旭市、瀬戸市、土岐市、上越市に社員寮を完備。家具・家電付きのワンルーム個室を完備しております。
ENVIRONMENT 職場環境・福利厚生 ENVIRONMENT


ENVIRONMENT 快適な職場環境
MARUWAは、働き方改革を通じ、ハードとソフトの両面から、働く環境の整備を行っております。
フレックス勤務制度
フレックス勤務(フリータイム制)を導入し、柔軟な働き方を実現しています。
働き方改革への取り組み
定時時間内で業務が完了するようにゼロ残業方針を掲げ、全社をあげて取り組んでいます。
プレミアムフライデー制度
毎月最終金曜日の午後はプレミアムフライデーを設定し、休暇を取得いただく環境を整えています。
働きやすいオフィス
個別ブース
個々が業務に集中できるよう個別ブースを設置し、フリーアドレス制を導入。先進的なリモートシステムを採用した会議室や、活発に意見交換ができるディスカッションスペース、フリースペースなど、自由な発想を促すための多彩な設備を備えています。
また、滝や木々をあしらい、目や心に潤いを与える本社社屋をはじめ、社員寮や工場などのデザインにも注力。数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。
NUMBER
MARUWAの社員を
数字で見る
年間休日 126日

リフレッシュや自己研鑽など、充実した休暇が日々の業務の活力にもつながっています。
有給取得率 70%

有給休暇を取得しやすい社風があり、会社からも取得を奨励しています。また、休日につなげて大型連休が取りやすいよう、有給休暇奨励日を設定。積極的に休暇を取れる社風があります。
※70%は平均値。100%取得する社員もいます。
賞与ランキング TOP10

当社は、社員の年収を上げることを目指しており、賞与支給ランキング(日本経済新聞社調べ)でTOP10に入っています。
※2021年冬:4位 → 2022年夏:7位 → 2022年冬:6位
新卒採用・中途採用割合 50%/50%

新卒採用者と同等の割合でキャリア採用者が活躍。これまでに培ってきた知識、技術、経験を存分に発揮し、多くのキャリア採用者が、伸び伸びと働き続けられる職場です。










WELFARE 充実した各種厚生
社員寮
自社保養所
社員は、国内の保養所「軽井沢MARUWAアカデミーヒルズ」を利用することができ、日々の疲れを癒し、心身のリフレッシュができます。
社内クラブ・サークル活動
有志によって結成された、各種クラブ・サークルの活動が盛んに行われています。
納涼会などの親睦の場も不定期で開催され、円滑なコミュニケーションのきっかけになっています。
従業員持株会
自社株を1000円単位で購入できる制度。奨励金が付与され、半期ごとに配当金が分配されます。また自社株を持つことで、業績向上に対するモチベーションにもつながります。
企業型確定拠出年金制度
社員の将来の財産形成を支援する制度。
毎月一定額を会社が拠出し、社員自らが運用を行います。運用成績などに応じた退職金や年金を、将来受給することができます。
LOCATION 拠点紹介
国内拠点
2023年着工
三春工場(福島県・郡山市)
※写真は建設予定のパース画像です
海外拠点